この求人に問い合わせる
-
【新宿区×精神科】本部勤務の統括医師募集/ビジネスサイドで携わりたい方にお勧め
最終更新日:2025/10/31 17:48:15 ID:24928
- 常勤医師求人
- NEW
- 1800万円以上
- 通勤便利
- 当直なし
- 週4日勤務可能
- オンコールなし
- 施設形態
- クリニック
- アピールポイント
- ・本部勤務のグループ統括精神科医/Chief Medical Quality Officer(CMQO)の募集
・ご希望に応じて本部とクリニックでの臨床のハイブリット勤務も可能
・リモート勤務可。月数回の出張(各院へのラウンド)がございます。
・副業も既定の範囲で可能(事前申請制度)
・ご経験や勤務日数に応じて年収1,800万円~2,600万円でのご提示となります。
- 所在地
- 東京都新宿区
- 科目
- 精神科
- 必須スキル
- ・精神保健指定医もしくは精神科専門医(又は同等の経験のを有する)
・精神科での臨床経験10年以上(施設形態問わず)
・ガイドラインに基づく治療・多職種連携・リスクマネジメント経験
・言語化と合意形成(院長/本部/多職種と高頻度で対話・教育できるコミュニケーション力)を有する方
- 給与
- [年収]1,800万円~2,600万円
- 勤務日数
- 週4日~5日
- 曜日
- 月、火、水、木、金
- 勤務時間
- 10:00 〜 19:00
- 雇用期間
- 雇用期間の定めあり(1年)
- 勤務内容
- その他
- 待遇・役職
- 常勤(統括精神科医)
- 当直
- 無し
- 勤務内容詳細
- ■募集科目 :精神科
必須要件 :・精神保健指定医もしくは精神科専門医(又は同等の経験のを有する)
・精神科での臨床経験10年以上(施設形態問わず)
・ガイドラインに基づく治療・多職種連携・リスクマネジメント経験
・言語化と合意形成(院長/本部/多職種と高頻度で対話・教育できるコミュニケーション力)を有する方
歓迎要件 :・役職経験のある方、組織マネジメント経験のある方
・指導医/専門医制度の教育経験、学会発表・論文執筆
・寝室改善(QI)、M&M、臨床検査の実務リード
・遠隔診療運用、EAP/産業医/企業健保との連携経験
・データ/ITへの親和性(EMR、ダッシュボード、簡単なSQL/BI閲覧)
・英語(論文リーディングレベル)
■勤務内容 :以下参照ください。
・グループ(外来クリニック)の診療品質、医療安全、ガバナンスの統括
・各院の医師・院長・コメディカルへの指導、伴走、評価、コミュニケーションのハブ
・経営陣(CEO/COO/CMO/CFO)との臨床サイドの意思決定、およびM&A/新規の臨床DDの主担当
※臨床判断の最終権限は各院の管理者/院長にあります。
本ポジションは標準化・教育・監査・助言を担っていただきます。
・診療品質・医療安全・ガバナンスに寄りすぎず、経営観点(各種KPI)とのバランスを踏まえた指導
[ハイブリット勤務について]
・本部と臨床の頻度ですが、本部勤務を多めにお願いしております(週4日勤務の場合:週3日本部、週1日クリニック外来)
・外来勤務の場所は系列院の中で決定
※クリニック:東京都、神奈川県、千葉県等
※今後分院展開予定
■勤務条件
待遇・役職:常勤(統括精神科医)
勤務日数 :週4日~5日
勤務曜日 :本部勤務の曜日は平日でお願いいたします。
※外来希望の場合は土日相談可能
勤務時間 :10:00~19:00(休憩1時間/実働8時間)
※その他フレックス制などご相談に応じます。
休日 :勤務曜日以外
時間外労働:あり ※ほぼ発生いたしません(月2時間程度)
給与 :週4日~5日 年収1,800万円~2,600万円
交通費 :支給(上限3万円/月)
休暇 :有給休暇(法廷通り)、年末年始休暇(12/29-1/3)
各種保険 :健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
学会補助 :年間10万円(参加費・交通費・宿泊費)まで実費支給
特別休暇2日(無給)
賠償保険 :医師賠償責任保険加入(1事故5,000万円/期間中15,000万円まで保障)
定年 :なし
退職金 :なし
試用期間 :3カ月(期間中の条件変更なし)
契約期間 :1年毎の更新制
募集背景 :本部組織拡充のため
開始時期 :応相談(早期入職できる方歓迎)
■キャリアパス
メディカルクオリティ本部長→執行役員→取締役
エリアメディカルディレクター/リワーク・訪問診療プログラムの臨床責任者
共同研究・大学連携の客員ポジション支援
- 休暇
- 年次有給休暇/年末年始休暇
- 加入保険等
- 医師賠/雇用/労災/健康/厚生
- 入職時期
- 応相談
- 医療機関名
- 非公開
- 最寄り駅
- 非公開
- 雇用形態
- 常勤(正社員)
この求人に問い合わせる
