この求人に問い合わせる
-
【完全在宅でのオンライン診療】うつ病の診療経験があれば専門医などの資格は不問 インセンティブあり
最終更新日:2025/03/27 13:27:16 ID:67897
- 非常勤医師求人
- 時短勤務相談可
- 通勤便利
- 外来診療のみ
- 自宅で勤務できる
- インセンティブあり
- 救急対応なし
- 自由診療
- 施設形態
- クリニック
- アピールポイント
- 全国どのエリアにお住いの先生でも勤務可能(国内在住者に限る)
完全在宅でのオンライン診療
専門医、指定医不問
- 所在地
- 自宅
- 科目
- 心療内科、精神科
- 給与
- [時給]10,000円
- 勤務体系
- 日勤(終日)、日勤(午前)、日勤(午後)
- 勤務日
- 毎週
- 曜日
- 火、水
- 勤務時間
- 11:00 〜 17:00
- 休憩時間
- 14:00 〜 14:30(30分)
- 時間相談
- 可
- 勤務内容
- オンライン診療
- 勤務内容詳細
■施設概要
所在地 :自宅
アクセス :自宅
種別 :クリニック
■ポイント
・全国どのエリアにお住いの先生でも勤務可能(国内在住者に限る)
・完全在宅でのオンライン診療
・オンライン診療の為のiphoneはクリニックから貸与されますが、
電子カルテを記載するためのPCやwi-fiはご自身で揃えていただきます
・専門医、指定医不問
■募集科目 :心療内科・精神科
必須スキル :PC・電子カルテを問題なく使用できる方
必須資格 :厚生労働省「オンライン診療研修」受講必須(面接後に受講でも可)
■勤務内容 :オンライン診療(ほぼ自費)
対応数 :10~20名/日
主な疾患 :うつ病、適応障害など
※通話やビデオチャットでのオンライン診療、処方(対応手技なし)
■勤務条件
募集曜日・時間帯
火(11:00~14:00)
水(11:00~17:00※30分休憩)
※週1コマから
祝日勤務 :あり
給与 :時給1万円
インセンティブ:診療報酬の10%、その他
交通費 :自宅の為支給無し
開始時期 :応相談
■契約期間
3か月更新
■患者層
ブラック企業や労務問題に悩んでくる患者さんがほとんどで生活困窮者が多い
紹介元は弁護士や退職代行、人材紹介会社からの紹介がほぼ100%
■方針
症状はあるけど軽度な方の貧困支援をするためのクリニックという方針
制度を悪用しようとしてお金をもらおうというような患者さんの受け入れはしないように心掛けている
本当に精神科などに入院・通院したほうがいいという人がたまに来るが軽度な人が対象。治療が必要な患者様は抗不安薬をだして様子をみるが、深刻な場合や長引いた場合は医療機関への相談を促している。その際は全国から患者さんが来るということもあり対応できないので紹介状や診療情報提供書などは出していない。
SSRIは出せないのでクロチアゼパムなどをだしている
睡眠導入薬は出せるが睡眠薬は出せない。
※SSRIは対面の外来で来た患者さんに再診以降でしか出せない
診断書が欲しい患者さんはクリニックのターゲットではない。労務裁判などに利用されてしまうことがあるため、そういうこともあり診断書は発行していない
■研修
過去の問診表や診察の内容、事前確認の文章などのマニュアルはある
- 交通費
- 別途
- 車通勤
- 不可
- 入職時期
- 応相談
- 医療機関名
- 非公開
- 最寄り駅
- 非公開
- 雇用形態
- 非常勤(アルバイト)
この求人に問い合わせる